日本と同じ日にカナダも母の日が
あります😊
カーネーションを贈る習慣が
あるのは日本だけですが。
私たち夫婦の両親は
どっちも日本に住んでるので
母の日だからっといって
ご飯一緒に食べに行ったりとか
一緒に過ごした経験が
結婚してからはありません😭
ネット通販で実家に送って
プレゼントするだけなので、
やっぱり子供が産まれてからは
特に一緒に過ごしたいな〜
と感じます😣
母親ってすごい!って
年齢を重ねるたびに思います。
私の母は共働きのうえ
二世帯で同居だったので、
家事、育児、嫁姑
よくこなしてたなって💦
私はおばあちゃんおじいちゃんが
大好きだったので
将来同居もいいなって
思えるほどの環境だったんですが
大人になってから
これって母はすごい努力
したんだなと気づきました!
義理の母も子供大勢育てながら
働いていて、さらに夫の兄妹みんな
性格いいんです😳
お母さんもお姉さんも
私の味方をしてくれて
嫁いびり的なのは皆無。
その子育て見習いたい。
カナダと日本でいい距離が
あるから保ててるのも
あるのかもしれないですが、
お互いの母親尊敬です✨
来年は会って母の日
過ごせたらいいな😌
*〜寝言〜*
朝からファーマーズマーケットに
行く約束、夫は起きてこない😒
これ中止だな。
コメント