よく子供がいる人たちから聞いてた
「うちの子ご飯食べないの。」って言葉。
娘は食欲旺盛でなんでも満腹中枢ないのかな
って心配になるくらい食べる子だったので、
うちにはこない悩みなだろうなと思っていたら
1歳半を過ぎたあたりから食べなくなってきた😳
食べなくなったというよりは
自分の好きなものしか食べなくなった💦
昨日は食べてたものでも、
今日はいらないとか、、
ゆで卵半分の白身だけとトマト半分しか
食べない時もあったり、
チーズだけひたすら食べたり。
ハイチェアーに座らせると
全部食べずに捨てるだけとか。
制限がわからず吐くまで食べてた時期が
あったので、その時よりは
お腹空いて訴えてきたらあげれば
いいだけだしと思ってましなのかな〜
とか考えたりもするけど、
毎日のご飯のメニュー考えるのが
めんどくさい(笑)
好きだからと思って大量に作り置きしても
全部捨てるハメになったり、
食べるかわからんしな〜で少量しか
作らなかった時に限って
おかわり求めてきたり😅
ほんとに移り気。
みんなが通る道だと思えば
成長してるんだなぁと穏やかになれるけど😂
娘は今、チーズと具なしお味噌汁で生きてます😂
*〜寝言〜*
最近娘がいきなりサイズ大きくなった
気がして寝る時かなり場所占領されてる、、
そろそろベット増やさないと😅
コメント